![]() |
Team ACP > エコミッション > 2000@ヨーロッパ > eco訪問記 |
eco訪問記 |
Outline |
世界一有名なF1コースとプリウス<モナコ> F-1 Race Course |
F1レースを支える環境対策 Measures for healthy environment and F-1 race of the world highest-level: ●10月17日モナコ・モンテカルロ |
![]() |
![]() |
モナコでトヨタが開催したPRIUS試乗会におじゃましました。 | 地元マスコミから取材を受ける横田隊長。 |
東西約2キロ、人口約3万人のモナコ公国は、富豪が住む国として世界一有名です。
この箱庭のような美しい国に、隠れた世界一がいくつかあります。その一つは「治安」。何しろ高価な宝石を身につけた女性が行き交うこの町には、常時300人の警官が警備にあたっているのです。事件が起きると3分で国境全てが封鎖されてしまい、路上至る所に監視カメラが設置され犯罪を防でいます。 しかし、最も価値ある世界一は環境対策ではないでしょうか。町中、ゴミは落ちていません。港町特有のカモメがゴミをあさる光景もありません。世界中で環境問題が深刻化する、遙か昔からゴミ処理の徹底化、リサイクル化が図られ、ゴミ、下水、廃油、臭公害など政府が常に時代の最先端技術を採用して解決策を探っているのです。 国民の自然保護に対する深い思いは、大公アルベール1世の方針「自分のゴミは自分で処理する」という精神が代々引き継がれ、紺碧の海と美しいモナコ公国を維持させているののです。 |
![]() |
![]() |
海岸沿いのスタート地点には、今もスターティング・グリッドのマークが残されていました。 | この急坂を一気に上っていくと、ホテルドパリ、カジノの前に。 |
The riches in the world are welcomed to live in Monaco which runs 2 km long from East to West and has 35,000 people now: however, actually this town is world famous for its aggressive measures to keep the town clean and health. As there is no dust left in the town anytime, unlike other port towns, no seagull is seen that are looking for foods. It is long before a word environment started to be heavily talked about in other countries when Monaco has set itself into a mode to correctly deal with garbage and rubbish and recycle them under the command of government in order to resolve any problems concerning rubbish, sewerage, used oil or odor nuisances using the leading techniques of the day. |
![]() |